尾花流 洋祥会
ONOHANA Ryu Yoshokai
日本舞踊教室 東京都 板橋区
Nihonnbuyoukyoushitu tokyou itabashiku
日本現代舞踊·古典舞踊·民謡舞踊
尾花流 家元
尾花 洋祥
ONOHANA YOSHO
尾花 洋祥 おのはな ようしょう(石井洋子)
日本舞踊は祖母、母、私と三代にわたり受け継いでまいりました。祖母と母が本部付師範であった日本現代舞踊教室で3歳の時に初舞台を踏み日本舞踊の世界へ。
2020年には「もっと安く、もっと多くの人に舞台を経験して欲しい」とう思いから、それまでの流派を離れ、新たに尾花流を設立しました。
現在は板橋区内の小学校4校であいキッズ民舞教室の講師を務めています。あいキッズの子供たちは毎年10月に行われる「板橋区民まつり」のパレードや舞台にも参加し、地域の方々と共に日本舞踊の魅力を伝えています。
踊りだけでなくお稽古ごとの礼儀や作法など先代から受け継いだ大切な教えを伝えることを心がけています。
私にとって洋祥会でのお稽古やあいキッズの子供たちとの時間はとても楽しく、癒されるひとときです。
また大人の方とのお稽古は私にとってもお勉強になる事がたくさんあり、そして毎回たくさん笑いながら楽しくお稽古させていただいております。
これからも多くの方に日本舞踊を身近に感じていただけるよう努めて参りたいと思います。


板橋区立板橋第一小学校 あいキッズ民舞教室講師
板橋区立板橋第六小学校 あいキッズ民舞教室講師
板橋区立板橋第七小学校 あいキッズ民舞教室講師
板橋区立中根橋小学校 あいキッズ民舞教室講師
北区舞踊連盟 理事
豊島区舞踊連盟 理事
山形県人会板橋支部子供の部担当
《活動場所》
主に 東京都 板橋区
《お稽古日》
火曜日 板橋区 仲宿地域センター
水曜日 板橋区 仲宿地域センター
金曜日 板橋区 富士見地域センター
日曜日 板橋区 成増赤塚高台集会所
その他